子ども達に最新のおもちゃと触れ合ってもらい、おもちゃの魅力を思いっきり体験してもらおうと、日本玩具協会が毎年開催しているイベント「アソボーフェスタ」が今年も開催!全国44店舗のイオン・イオンスタイルを皮切りに、10月10日(金)より全国の玩具専門店や商業施設、アミューズメント施設、大学などにて開催されます。
会場では、日本玩具協会に所属するメーカーがピックアップした最新のおもちゃが続々登場し、子ども達が自由にいろんなおもちゃで遊ぶことができます。ぜひこの機会にお近くのお店や会場に足を運んで、たくさんのおもちゃ体験をお楽しみください!
なお、各開催場所での詳細は、ホームページやSNS、店頭POP等の公式情報をご覧ください。

昨年のアソボーフェスタの様子
「アソボーフェスタ」開催概要
【実施期間】
2025年10月10日(金)から12月中旬
・TCN(全国まちのおもちゃ屋の会)有志
・イオン・イオンスタイル などのおもちゃ売場 全国44店舗 ※10月10日(金)~20日(月)開催
・イオンファンタジー 全国58ヵ所
・おもちゃ王国 4ヵ所(岡山、兵庫、愛知、群馬)
・ファンタジーキッズリゾート 9ヵ所
・仙台大学(東北こども博)※10月11日(土)開催、日本体育大学、福岡大学 ほか
【内容】
玩具メーカー16社が提案する約30種類のおもちゃの体験型企画プランから、実施店舗がそれぞれ数種類を選択して開催
【協力玩具メーカーとイベントの一例】
・アガツマ(アンパンマン「コロっとたまご!ふれあいアンパンマン牧場」体験)
・石川玩具(「鍵を探せ!お宝ハントゲーム」体験)
・エポック社(「アクアビーズ」体験)
・カワダ(「ダイヤブロック」体験)
・ジョイパレット(「おしゃべりすいはんきと元気100ばいSP和食セット」体験)
・セガ フェイブ(「ジャムおじさんのやきたてパン工場」体験)
・タカラトミー(「ぷにるんず ぷにすたる」体験)
・テンヨー(「チャイルドパズル」体験)
・トイコー(「サウンドポンプ消防車」体験)
・パイロットコーポレーション(「スピンアニメーカー」体験)
・ハピネット(「爆炎バーニングティラノ」体験)
・バンダイ(ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー「DXテガソード」体験)
・ビバリー(「クルリグラフ」体験)
・増田屋コーポレーション(「チャチャキューブ」体験)
・マルカ株式会社(「ぐる~んぐる~んさかなつり」体験)
・メガハウス(「ブタミントン」体験)
【主催】一般社団法人 日本玩具協会