2009年 |
こ の 年 の 話 題 |
|
月 | トイジャーナルが選ぶ玩具業界重大ニュース | |||||||||||||||||||||||||||||||
1 月 |
・カードゲーム「デュエル・マスターズ」(タカラトミー)、「遊戯王」(コナミデジタルエンタテインメント)、「バトルスピリッツ」(バンダイ)、年明けも好調続く ・「仮面ライダーディケイド」のテレビ放映開始で「仮面ライダーディケイド 変身ベルトDXディケイドライバー」(バンダイ)の出足好調 ・新年会などのパーティー需要もあり、「ふとまきまっきー」(バンダイ)「ギガプリン」(タカラトミー)などのクッキングホビーや、「人生ゲーム」(タカラトミー)「野球盤エース」(エポック社)などの盤ゲームが健闘 ・「崖の上のポニョ ハンドパペット」(サン・アロー)紅白歌合戦の露出効果で人気再燃 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
2 月 |
・「フレッシュプリキュア!」「侍戦隊シンケンジャー」(ともにバンダイ)、新シリーズ放送開始で各種アイテム好調な滑り出し ・コロコロコミックで人気の「ペンギンの問題」の「面白大図鑑プレート」各種(タカラトミー)が小学生低・中学年男児を中心に人気を集める |
|||||||||||||||||||||||||||||||
3 月 |
・「ベイブレード」(タカラトミー)、アニメ放映スタートで人気がブレイク ・「150ピースミニパズル From TV animation ワンピース」各種(エンスカイ)が雑貨店や書店などを中心に10〜30代の支持を集める ・カードゲーム「遊戯王」「デュエル・マスターズ」の2強に加え、「バトルスピリッツ」「ポケモンカードゲーム」(ポケモン)「イナズマイレブン」(タカラトミー)「GUNDAM WAR」(バンダイ)など人気広がる ・電子レンジでオリジナルの消しゴムが作れる「オリケシ」(バンダイ)発売 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
4 月 |
・「仮面ライダーディケイド」「ベイブレード」好調で品薄状態に ・「DS ポケモン 不思議のダンジョン 空の探検隊」(任天堂)発売、ヒット |
|||||||||||||||||||||||||||||||
5 月 |
・「フレッシュプリキュア!」の商品「シフォンお世話になります♪」「フレッシュキュアスティック」発売、人気 ・「フライングディスク ミステリーUFO」(ラングスジャパン)が、昨夏発売からジワジワ売上を伸ばし、ランキングに登場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
6 月 |
・「仮面ライダーディケイド」に平成ライダーが登場する影響で、過去のライダー人形などが好調 ・3月発売されたカドリーベアのぬいぐるみ「ミニー&カドリーベア」(タカラトミーアーツ)やマスコットなどのぬいぐるみ雑貨が、子どもから大人までの幅広い女性層に人気高まる ・大河ドラマや「戦国BASARA」(カプコン)などのTVゲーム人気の影響もあり、戦国&歴史ブームに。武将の家紋をあしらったグッズや甲冑フィギュアなどが若い女性の間で人気 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
7 月 |
・「東京おもちゃショー2009」開催。餃子や餅、シュークリームなど、種類も豊富になったクッキングトイに注目が集まる ・「TV地球儀」(エポック社)発売。新規性で話題に ・世界天文年や皆既日食もあり「ホームスターシリーズ」(セガトイズ)や「3D球体パズル -THE SATURN-」(やのまん)などの天文関連商品やサイエンストイの人気高まる ・ガンダム誕生30周年を記念し、東京・お台場に等身大ガンダム登場 ・「ジグソーパズル達人検定」(エポック社)初開催 ・「DS ドラゴンクエストIX 〜星空の守り人〜」(スクウェア・エニックス)「DS トモダチコレクション」(任天堂)発売。TVゲームソフトで久々のヒット |
|||||||||||||||||||||||||||||||
8 月 |
・「1/32ダイキャストカー プレイキャスト」シリーズ(シー・シー・ピー)発売、ヒット ・12マスの子ども用将棋「どうぶつしょうぎ」(幻冬舎エデュケーション)発売。マスコミで紹介されたことと、かわいく奥深い商品力でロングヒット ・携帯型疑音発生装置「エコオトメ」(エポック社)、ネットニュースなどで話題に ・「アンパンマン もこもこパンケーキ屋さん」(セガトイズ)発売、人気 ・「Wii モンスターハンター3」(カプコン)発売 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
9 月 |
・「仮面ライダーW」テレビ放映スタートで、「変身ベルト DXダブルドライバー」(バンダイ)などを中心に人気上昇 ・人気のクッキングトイに「くるりんもっち〜」(セガトイズ)、「アンパンマン NEWたべっ子わたあめ」(アガツマ)が新登場 ・CMで人気の動物「アルパカ」をモチーフにしたぬいぐるみなどの商品が各社からぞくぞく発売、女性を中心に人気を集める ・「DS ポケットモンスター ハートゴールド/ソウルシルバー」(任天堂)発売。新型ゲーム機「PS3」投入、「プレイステーションポータブル」(ともにソニー・コンピュータエンタテインメント)の値下げでゲーム関連好調 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
10 月 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
11 月 |
・オリジナルの「たまごっち」にカスタマイズできる「Tamagotchi iD」(バンダイ)発売 ・「プレイステーションポータブル go」(ソニー・コンピュータエンタテインメント)、「ニンテンドーDSi LL」(任天堂)発売 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
12 月 |
・自分だけの鉛筆が作れる「デコエン」(バンダイ)発売 ・(社)日本玩具協会がクリスマス・キックオフ・イベント「おもちゃの国からメリークリスマス」を開催。高須会長をはじめ企業のトップと社員100名がサンタに |
参考資料: 月刊 トイジャーナル