![]() 【2009年】 ファミリー層を中心におもちゃ関連情報を 幅広く発信 | ![]() 【2014年】 サイト名が「おもちゃ情報net.」になって リニューアル! |
![]() 【現在】 「おもちゃに興味のある全ての人」 へ向けて 情報発信中 |
1995年9月のジャンル別 おもちゃ売上ベスト3
男の子 | 女の子 | 幼児 | 一般ゲーム | ホビー |
1. 超力戦隊オーレンジャー DXレッドパンチャー (バンダイ) 2. 超力合体DXオーレンジャーロボ (バンダイ) 3. 重甲ビーファイター DXメガヘラクレス (バンダイ) |
1. おしえてセーラームーン (バンダイ) 2. イラストシールプリンター ル・シール (タカラ) 3. カレイドムーンスコープ (バンダイ) |
1. キッズコンピュータ ピコ (セガトイズ) 2. NEWせんせい (タカラ) 3. おなまえ おしゃべりあいうえお (トミー) |
1. ライツアウト (タカラ) 2. マジカル頭脳パワー4 (トミー) 3. NEW人生ゲーム (タカラ) |
1. ミニ四駆 ビクトリーマグナム (タミヤ) 2. ミニ四駆 パワーチャンプ・ゴールド (タミヤ) 3. ミニ四駆 バンガードソニック (タミヤ) |
サイト開設当時に人気のあったおもちゃを見てみましょう。
男の子に人気の高かったキャラクターは「超力戦隊オーレンジャー」、女の子人気は「美少女戦士セーラームーン」でした。
幼児のおもちゃは、キッズコンピュータの「ピコ」をはじめとする知育玩具が登場。ホビーでは「ミニ四駆」商品がベスト3を占める人気ぶりでしたが、翌96年のアニメ「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」の放映開始で大ブレイクしました。
過去のランキング情報は、今後「昔のおもちゃ」ページで掲載していく予定なのでお楽しみに!
※商品名、社名は当時の表記にて掲載しています。データは旧・玩具業界標準ネットワークシステム(TOYNES)を利用して分析したものです。
ちなみに当サイトのアドレス「https://www.toynes.jp」の「toynes」は、ここからきています。